掃除の時間

 自分の教室、特別教室、便所、廊下、階段などを掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生・6年生

 4年生の理科の授業と国語の漢字学習、6年生の英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、ブルーベリージャム、中華煮、チヂミ、きゅうりの甘酢づけ、牛乳です。
 今日は、「夏を元気に過ごそう」についてです。
 暑い日が続くと、体力が落ちて、食欲がなくなることがあります。また、汗をかくことで、水分や栄養素が不足し、「だるい」「疲れた」と感じます。そうならないためには、「バランスのよい食事」「適当な運動」「十分な睡眠」を心がけましょう。

 では、クイズです。
 中華煮に入っているのは「しめじ」です。
  1.○   2.×

 答えは、2の×です。  正解は、しいたけです。

7月12日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、みかん(冷)、牛乳です。
 今日は、「食事にふさわしい話」についてです。
 楽しく会話をしながら食事をすると、より美味しく感じます。話す内容は、みんながわかる楽しい話を選び、気持ち悪くなる話や人の嫌がる話はやめましょう。また、声の大きさもグループの人に聞こえる程度にしましょう。

 では、クイズです。
 今日のカレーライスには、なすが入っています。
  1.○   2.×

 答えは、1の○です。

重要 1学期個人懇談会について

画像1 画像1
 明日、12日(火)から15日(金)は、1学期個人懇談会です。
子どもたちは、給食・清掃後、13:40頃の下校になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 発育測定2年
9/2 給食開始
発育測定1年
地区別一斉下校
9/7 プール納め