TOP

心肺蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(金)放課後、多目的室で教職員対象の心肺蘇生法講習会を行いました。まず、「救急蘇生法の指針2015」の主な変更点を確認しました。新指針では、胸骨圧迫が一層重視されています。次に、動画で手順を確認して、実技を行いました。普段、学校の玄関に置いてあるAEDの実物も用意して実際に流れる音声メッセージも確認しました。皆、汗だくになりながら1分間に100〜120回の胸骨圧迫を繰り返していました。6月14日(火)のプール開きに向けて真剣に取り組んでいました。PTAが開催する救命講習会は、7月3日(日)に行われます。是非、ご参加ください。

交通安全指導

 高学年と低学年に分かれて、生野警察といくみんパトロール隊の方に来ていただき、交通安全指導を行いました。高学年は安全な自転車の乗り方・運転について、低学年は安全な歩行について学習しました。暑い中でしたが、どの学年も真剣に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

 本校講堂で、合奏団≪マリンバ・カンパニー≫による音楽鑑賞会がありました。児童が何人かマリンバを体験するコーナーや、マリンバの演奏に合わせて手を動かしたりする参加型のコーナーや、先生たちが参加するコーナーなどがありました。講堂中に鳴り響く重厚な音や、演奏するすごいスピードのバチさばきに、子どもたちは興味津々の様子でした。
 また、マリンバ・カンパニーのみなさんからは、鑑賞中の態度がよかったですとほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童歯磨き大会

 「歯と口の健康週間(6月4日〜10日)」にあわせ、全国47都道府県の小学校、およびアジアの各地域から、同じ時間帯に同じ映像を見ながら歯と口の健康について学ぶ「学童歯磨き大会」に5年生が参加をしました。
 歯科衛生士会から学生の皆さんが来校され、子どもたちの学習の手助けをしてくださいました。「自分の歯ぐき(歯)は自分で守る」という意識が高まったようでした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

 水曜の朝の様子です。どの児童も集中して読書をしています。4年生は校長先生の紙しばいでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/2 発育2測定(3・4年)
給食開始
運動会係活動(1)
民族クラブ
9/3 健康講習会(土曜授業)・懇談会
地域ふれあいまつり
9/5 姿勢週間(〜9日まで)
発育2測定(1・2年)
6時間目カット
9/7 運動会全体練習(1)

学校だより

保健だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援