今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
福島区PTAソフトボ−ル大会(9月4日)
9月2日の給食
給食開始!
避難訓練(台風接近に伴う集団下校)
プロジェクターで・・・
夏休み英語研修会
2学期の学習(その2)
2学期の学習(その1)
プロジェクター設置(5・6年生教室)
第2学期始業式
9月の行事予定
校庭キャンプ 2日目(閉会式)
校庭キャンプ 2日目(アートクラフト)
校庭キャンプ 2日目(朝食)
校庭キャンプ(みんなでお風呂&かき氷)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
区子ども会 キック・ソフト大会
本日、区子ども会のキックベースボール・ソフトボールの大会が下福島グランドと玉川小学校で行われました。女子は、1回戦に福島小学校と対戦し、勝ちました。2回戦は、玉川小学校に負けました。男子は、1回戦に吉野小学校と対戦し、勝ちました。2回戦は、大開小学校に負けました。男女ともこれまでの練習の成果があらわれていました。うまくいかなかった所は、今後の課題として力を合わせて練習しましょう。関係者の皆様、本当にご苦労様でした。(校長室より 6月5日)
6月3日今日の給食!
今日は、和風のメニューです。「イワシ天ぷら・味噌汁・豚肉とサンド豆の炒め物」
イワシは、臭みが少なくカラッと揚がっており食べやすい献立でした。味噌汁は、昆布とかつおできちんとだしを取って作ります。味噌も赤味噌と白味噌を合わせて味を調整します。炒め物もいんげんと豚肉の相性がよく美味しく出来上がっていました。ごちそうさまでした!
図書の時間(1年生 本の紹介)
図書館では、1年生の先生が「ほんとのおおきさ 水族館」という本の紹介をしていました。今年は、子どもたちが40冊以上の本を読むことを目標にしています。たくさんの本に出会って感性豊かな子に育ってほしいです。(校長室より 6月3日)
玄関掲示(紫陽花とかたつむり)
校庭に紫陽花の花が咲く季節になりました。6月の玄関掲示も2年生が「紫陽花とかたつむり」を作ってくれました。(校長室より 6月3日)
3年生 算数(習熟度別少人数授業)
3年生は、2時間目に算数「わり算」で学年を4つの習熟度別グループに分けて学習をしていました。3の1、3の2、3の3、家庭科室で行っていました。(校長室より 6月3日)
27 / 49 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:19
今年度:18668
総数:294255
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
ポケモントレーナーのみんなへおねがい♪
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト