校訓:平和 勤労 責任 1/29〜31 学期末テスト(3年) 2/10 私立高校入試(大阪府内) 2/18〜19 公立一般選抜懇談 2/26〜28 1・2年学年末テスト 3/14 卒業証書授与式 3/21 修了式

神峰山の山頂へ

大崎上島町の主峰の、神峰山(かんのみねやま)の山頂まで家族の方と来ました。標高453mの神峰山からは瀬戸内海に浮かぶ115の島々が望めます。天気が良く、眺めが最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民泊の家族の方との活動

魚釣りを楽しんでいます。魚が釣れて、大感激です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 最終日です

昨夜は民泊家庭でお世話になり、様々な体験や心のふれあいを通して、貴重な思い出ができたことでしょう。今日も午前中は各家庭での体験学習です。子どもたちが、さらに多くのことを学んでもらいたいです。写真は昨日のものですが、一番下は、民泊家庭の方との対面の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験活動が終わりました

今日は午前中は、地引き網体験、午後は、しまなみ海道グリーンツーリズム体験を行いました。いよいよ広島県大崎上島に到着し、入島式を行います。民泊での体験が楽しみです。心のふれあいを大切にしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地引き網体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
活きた鯛の元気さと美しさに感動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/4 校区防災訓練
9/5 45分×4限、式典全体練習、小中交流会
9/6 45分×6限
9/8 式典準備(1,2限)、式典リハーサル(3,4限)
9/9 45分×4限、式典準備(午後)、スクールカウンセリング