難波神社祭礼巡視

7月20日

夜空に力強い太鼓の響きが舞っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

難波神社祭礼巡視

7月20日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

難波神社祭礼巡視

7月20日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

難波神社祭礼巡視

7月20日

巡視に行くと、卒業生が和太鼓のコンサートに出場していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期がんばったこと(発表原稿)4

私は、1学期の間、委員会活動を頑張りました。特に、今学期は火災についての発表、避難訓練をがんばりました。最近、学校で防災・防犯のことが重視されているため、委員会での話し合いや計画に一生懸命参加していきました。さらに、クラスでも総合的な学習の時間で、熊本地震を各自調べています。
だから、2学期も勉強の他に、委員会など学校の取り組みを積極的にやっていきたいです。
6年 女子



僕が6年生の1学期に初めて成功したことは、25メートルを息つぎなしで泳ぎ切ることでした。5年生のときは、残り5メートルくらいで息つぎをしてしまったから、もう少しだけ息をとめてみょうと思ったけれど、泳ぎ切れませんでした。6年生でも何度か練習すると、やっと成功することができました。成功した時は、とてもうれしかったです。これからももっといろいろなことに挑戦していきたいです。
6年 男子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 880万人訓練11:00〜
2測定5年
9/6 2測定4年
9/7 6年生水泳交流(堀江幼稚園)2時間目
5年出前授業1時間目〜4時間目(テクノーブル)理科室
放課後図書開放(堀江文庫の日)
2測定3年
子どものと日(毎週水曜日
ステップアップ15〜15:45
9/8 2測定2年
1年生幼稚園交流(アスク南堀江幼稚園)2,3時間目
9/9 2測定2年
1年生幼稚園交流(堀江幼稚園)2,3時間目

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 学校だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度 2年生学年だより

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

ICT実践発表【平成28年度】