サッカー部7月22日に、平野フェスティバルに参加しました。 7月上旬に行われた予選を1位で通過し、 1位トーナメントに進出しました。 舞洲スポーツアイランドの人口芝グラウンドで 1回戦が行われました。相手は喜連中学校でした。 結果は惜しくも0−2で敗退してしまい、 初戦で姿を消すこととなりました。 8月2〜4日までの3日間は、秋季総体4B予選を 戦いました。 関大北陽中学校に4−0、美津島中学校に3−1、 宮原中学校に1−0と、全勝で予選通過し、 お盆明けに行われる決勝リーグ進出を決めました。 まだまだ課題の残るチームですが、まずは秋季総体の 出場権を得られるように、頑張りたいと思います。 応援、よろしくお願いします。 ソフトボール部 大阪中学校優勝ソフトボール大会
7月25日(月)久宝寺緑地公園にて、前回勝利した本校ソフトボール部が3回戦を戦いました。相手は交野市立第四中学校でした。
序盤から投手の制球が定まらず、守備のミスもあり苦しい展開に。そのまま流れを変えることもできず、0対8で敗れました。三年生の2人にとっては最後の大会でしたが、三年間よく頑張りました。そして、お疲れ様でした。 遠い会場まで応援に来て下さり、差し入れと激励をいただきました保護者の皆様、教職員の皆様、本当にありがとうございました。 三国中学校防災学習3(防災フィールドワーク)
三国中学校では、毎年防災リーダーを募集し、防災学習の中心を担っています。今年も29人が防災リーダーとして活動をすることになりました。8月4日(木)は、防災フィールドワークとして、淡路島の北淡町、「野島断層保存館」と、神戸の「人と防災未来館」を訪れ、語り部さんの話を聴くなどの活動を行いました。昨年度は、和歌山県の広川町での津波に備えた防災学習を行いましたが、今年度は21年前に阪神間で起こった阪神淡路大震災について学習しました。学校に導入されたタブレットを持って、班ごとにテーマを設けて取材形式で学習をすすめました。今後これをまとめて、地域との合同防災訓練や文化祭で発表していくつもりっです。
防災学習3
防災フィールドワーク2
元気アップものずくり講座(1回目)
7月27日(水)元気アップものづくり講座の第1回目が開催されました。この日は暑中見舞いを絵手紙で制作する講座が開けれました。参加したのは、中学生は、講師のお手伝いを含めて7人、小学生が18人、保護者が13人、スタッフが7人の計43人でした。三国中学校の特別支援学級で育てた野菜を題材に絵手紙を作成しました。みんな真剣に取り組み素晴らしい作品が出来上がりました。次回は8月10日に行われます。
|
|