運動会全体練習
9月6日8(火)5・6限、運動会の全体練習を行いました。校歌、体操、行進練習、開閉会式の練習を行いました。不安定な天気で天気予報では午後から雨の予報でしたが、生徒たちの元気な声が雲を吹き飛ばしたようです。9日(金)は学年練習のため特別時間割になりますので、生徒の皆さんは注意してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「食育だより」について
三稜中学校では、運営の計画【視点 健康・体力の保持増進】に示す通り、平成26年度より千里金蘭大学の栄養学研究室の協力をいただき、食育の推進・充実に取り組んでいます。今月より「食育だより」を生徒・保護者向けに毎月発行し、配布文書の「食育通信」欄に掲載します。
880万人訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3限目の授業中、大阪府の880万人訓練に合わせて、地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。午前11時に大地震が発生したという想定で、授業を中断し、机の下に入るなど身の安全を確保しました。続いて、運動場に避難した後、大阪府に大津波警報が発令されたという想定で、校舎の3階に避難し訓練を終了しました。今年は、地震や台風等の自然災害で想定外の被害が出て、多くの方が犠牲になっています。住吉区で12月10日(土)に計画している、大規模な防災訓練に三稜中学校も土曜授業を活用して参加する予定です。 お世話になりました![]() ![]() ![]() ![]()
|
|