9.5 月 8:45 3分間雑草抜き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童は要領を得て、短時間ですが、しっかりと作業を行いました。 夏季休業中は、芝生実行委員会の皆様による整備作業をしていただいていました。 気持ちよく芝生で遊ぶためにも、自分たちで頑張っていました。 9.5 月 8:40 児童朝会![]() ![]() 2学期に入って、子どもたちの集まる様子が素晴らしく、今日も始まるまでに全員が整列していました。 こうしてきちんと素早く集まる力は、いろいろなときに生きて働きます。 校長からの話、看護当番担当の先生からの話もしっかりと聴いていましした。 9.2 金 12:45 涼しい教室で給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、休み時間に外に出て遊んでも教室に帰ってきたら涼しいので、今まで以上に積極的に芝生・運動場で遊んでいます。 また、給食でも、涼しい教室でいただけるようになったので、これまでよりも食事が進むと思われます。 2年生も、しっかりと給食をいただいていました。 9.2 金 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 献立は、マーボーなす、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、枝豆、ごはん、牛乳でした。 マーボーなすは、本格的な調理でしっかりとした味付けでした。ごはんとよく合い、とてもおいしくいただきました。 9.2 金 発育測定 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に6年生は夏休みの期間を経て、大きく成長したようです。 測定後は、熱中症についての保健指導がありました。 |