明日、クラブ活動あります![]() ![]() 研究授業を行いました
9月7日(水)
本日の5時間目、2年3組で研究授業を行いました。国語「ヨットカーの作り方」の学習です。ヨットカーの作り方の手順を読み、文章構成に気づくことができることをめあてとして取り組みました。 子どもたちは順序を表す言葉に着目してヨットカーの作り方の内容を読み取ることができました。今日の授業では書画カメラやプロジェクターを使うことで子どもたちも学習の場面に集中することができました。大勢の先生たちが見守る中、子どもたちは友達や先生の話をしっかりと聞き、考え、気づいたことを出し合っていきました。 授業の後、職員で討議会を行いました。今日の研究授業での気づきを交流し、明日からの授業に生かせることを考え、出し合っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の学習(算数)
9月7日(水)
3年生の算数は「大きな数」です。今日は、千万の位の学習をしました。数が多くなってくるので、4けたずつで線を入れ、読めるよう工夫しました。 ![]() ![]() 運動会に向けて(6年生)
9月7日(水)
6年生は運動場で、騎馬戦と組み立て体操の練習を行いました。騎馬をどのように組むのか考え、また、組み立て体操では運動場で寝転んで技の練習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて(3年生)
9月7日(水)
3年生は、体育館で団体演技の練習を始めました。テンポが速く、踊っていると笑顔がはじけ、汗をたっぷりかきました。 ![]() ![]() |
|