学級通信(3−2)
親子給食が始まり、生徒たちは毎日温かいご飯とおかずをいただき、本当に喜んでいます。副食の残食率は激減です。しかし、その反面残飯調査では、この4日間、牛乳の飲み残しが、6リットルから8リットルになっています。200CCの瓶にすると30〜40本の牛乳が全く開けられずに残されている状態です。
そんな中、学級通信で成長盛りの中学生にとって大切な栄養分としての牛乳について、記載されてありましたのでご紹介します。 【配付文書はこちらから】 第2回選挙管理委員会
9月1日に、後期生徒会役員立候補が締め切られ、本日放課後、会議室で、第2回選挙管理委員会が行われました。
さっそく、立会演説会に向けて、掲示物、めくり等を作成してくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日(水)の給食
本日の献立は、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、黒糖パンです。
スパゲッティには、ウインナー・野菜がたっぷり入っていて、とても美味しかったので、いつもより残食が少なかったです。 黒糖パンも、とても美味しく、ほとんど残食がありません。 グリーンアスパラガスは、残念ながら残食が多かったです。好き嫌いなく、美味しくいただきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2、3年生 学年集会
水曜日は、2、3年生の学年集会の日です。
いつも通り、生活委員が、急いで集会場所に行くように呼びかけていました。 明日、木曜日は、1年生の学年集会の日です。 早めに登校して、整列しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 台風13号情報
本日、「台風13号の接近にともなう措置」についてのお知らせを配付しました。
7日(木)の早朝にかけて近畿地方に最接近すると予想されています。 9月7日(木)の朝7時のニュース等でご確認ください。 【配付プリントはこちらから。】 |
|