三事業会議

4月27日

18時から多目的室において「堀江小学校生涯学習ルーム運営委員会」を行いました。
画像1 画像1

3年 お弁当

4月27日

ご家庭での朝早くからのお弁当作り ありがとうございました。

子どもたちは、とても喜んでいただきました。


画像1 画像1

3年 お弁当

4月27日

教室でお弁当を食べるのも、楽しい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お弁当

4月27日

各クラスで、それぞれお弁当をいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 1年間の目標

4月27日(水) 

朝の学習時間に、全校放送で1年間の目標を各クラス一人代表して発表しました。

6−1 山村 悠人
ぼくは最高学年として責任感をもち行動しなければならないと思うようになりました。まだまだ堀江小学校に慣れていない一年生のみなさんのためにできることはないか考え、やさしく触れ合い、仲良く過ごせるようにがんばりたいと思います。

6−2 荒木 桃音
今年度の目標は、前期代表委員会で今年のスローガンを達成してもらうためにみんなにそれぞれ行事をがんばってもらうように声をかけることです。仲間づくりも大切にしたいです。今年も精一杯がんばります。
  
6−3 吉田 柚人
ぼくは、1年生から5年生まで、たくさんのお兄さん・お姉さん、先生、同じ学年のみんなに助けられてきました。だから今度は、ぼくがみんなを助けたいと思って、人の役に立つことをしようと思いました。例えば、みんなが使う物をきれいにしたり、片づけたりしようと思います。
   
6−4 中澤 杏心
私はみんなに集会のゲームを楽しんでもらいたいと思い、集会委員会にはいりました。集会委員会は、前に出て発表したり、司会したりするのが役割なので、はっきりしゃべって、堂々とはずかしがらずに務めようと思います。小学校生活最後の委員会をがんばってやりきりたいです。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 2測定1年
給食費口座振替日
9/13 2測定1年
9/14 修学旅行保護者説明会 6時間目(多目的室)
6年ふれあい活動 5時間目(体育館)
子どものと日(毎週水曜日)
ステップアップ15〜15:45
9/15 応援団結団式16時〜
9/16 プール納め

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

平成27年度しっとこ

平成28年度 1年生学年だより

平成28年度 2年生学年だより

平成28年度 3年生学年だより

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

ICT実践発表【平成28年度】