3年生 タブレットを使って理科学習

4月15日

理科学習で、タブレットを使って校庭の植物や生き物を観察しました。
子どもたちは、菜の花やすいれん、ダンゴムシなどを、いろいろな角度から観察してタブレットで撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 朝ドッジ

画像1 画像1
4月15日

朝ドッジボールをしました。3年生対2年生。3年生に果敢に挑んでいく2年生でした。

尿検査

4月15日

おしっこから「じん臓の病気」がないか調べるために、尿検査を行います。

18日(月)の朝の尿を、持って帰っている容器に入れて、その日に持ってきてください。
画像1 画像1

地域交通安全

4月15日

朝の登校に交通安全のために、児童登校指導を行ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生 自分の顔

画像1 画像1
4月14日

自分の顔をパスを使って書きました。
顔を触って自分の顔の形を確かめながら書くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 2測定1年
給食費口座振替日
9/13 2測定1年
9/14 修学旅行保護者説明会 6時間目(多目的室)
6年ふれあい活動 5時間目(体育館)
子どものと日(毎週水曜日)
ステップアップ15〜15:45
9/15 応援団結団式16時〜
9/16 プール納め

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

平成27年度しっとこ

平成28年度 1年生学年だより

平成28年度 2年生学年だより

平成28年度 3年生学年だより

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

ICT実践発表【平成28年度】