いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

林間の思い出(5)

 森を下のほうに下っていくと、小さなせせらぎがありました。手を入れると、水がとても冷たかったです。子どもたちは、カエルや、小さなカニを見つけて大騒ぎしていました。
画像1 画像1

林間の思い出(4)

 水遊びの後、宿の周りの森の中を散策しました。森の中には、たくさんの木々、そして、たくさんの遊具がありました。樹木の香りを感じながら、心もリラックスしていくようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間の思い出(3)

 ウォータースライダーは、子どもたちに大人気でした。何度も何度も並んで、滑りました。水しぶきが上がり、子どもたちの歓声が沸きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間の思い出(2)

 昼食の後、初めの活動は「魚つかみ」「ウォータースライダー」です。クラスごとに、交代で行いました。

 魚つかみは、冷たい水の中を、素早く逃げる魚を追いかけるのが、とても大変でした。けれども、子どもたちは決してあきらめずに、魚を追い詰めていきました。
 捕まえた魚は、宿の方に焼いていただき、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間の思い出(1)

8月15日(月)
 楽しかった林間学習から帰って2週間。その、楽しかった3日間を振り返ってみます。

 7月29日、バスはアサヒロッジに着きました。お弁当を食べながら、始まる3日間に、子どもたちもうきうきしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 給食費口座振替日
SU(1年生)
9/13 修学旅行保護者説明会(16:00〜 )
9/14 スクールカウンセリング
9/15 委員会活動
9/16 SU(2年生)