1月行事予定公開しました。

プログラミング通信

画像1 画像1 画像2 画像2
恵美小学校では、平成27年度よりプログラミング学習に
取り組み始め、プログラミングによるロボット制御を中心に
ichigo jamによるBASICプログラミング、Scratch、
タブレット用プログラミングアプリの活用等
様々なプログラミングの研究に取り組んでいます。

子どもたちの指導には、自律型ロボットを使った
プログラミング学習を中心に指導しています。

恵美小学校では、プログラミング学習の様子を伝えるために、
今年度よりプログラミング通信を公開しています。

第5号、第6号を公開しています。ご覧ください。

<a href="恵美小学校では、平成27年度よりプログラミング学習に 取り組み始め、プログラミングによるロボット制御を中心に ichigo jamによるBASICプログラミング、Scratch、 タブレット用プログラミングアプリの活用等 様々なプログラミングの研究に取り組んでいます。 子どもたちの指導には、自律型ロボットを使った プログラミング学習を中心に指導しています。 恵美小学校では、プログラミング学習の様子を伝えるために、 今年度よりプログラミング通信を公開しています。 第5号、第6号を公開しています。ご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="60207">プログラミング通信5</swa:ContentLink>

<a href=" <swa:ContentLink type="doc" item="60208">プログラミング通信6</swa:ContentLink>

7月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

 ごはん、牛乳、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮ものです。

 とうがんは、インドや東南アジアで初めてつくられた野菜です。とうがんの旬は7月〜9月で、最もよくとれ、おいしくなります。夏にとれますが、冬まで保存ができるので、「冬」の「瓜」と書きます。

7月6日(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生の英語活動の様子です。食べ物や動物の英語カードを使ってカルタやビンゴをしました。

7月6日(4)

画像1 画像1
3・4年生の水泳学習の様子です。25mを目指して泳力測定をしました。

7月6日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生はおすすめの本の紹介をつくりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 児童朝会
フレンズカップ開会式・抽選会
給食費振替日
9/13 読み聞かせ
PTA実行委員会
プリント学習(算)
9/14 体育朝会
英語5・6年
校庭開放なし
運動会全体練習
スパーリレー練習
校庭薬剤散布
9/15 体育朝会
運動会係児童打ち合わせ
9/16 児童集会

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習