2年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 来ていただいて、外国語活動をしています。 1年生から4年生は、学期に1〜2回程度 ヴァネッサ先生による外国語活動をしています。 2年生の活動の様子です。 明るいヴァネッサ先生につられて、 子どもたちも元気いっぱい活動しました。 すごろくゲームは、大盛り上がりでした。 6年生 音楽で合奏![]() ![]() ![]() ![]() グループ合奏に取り組んでいます。 4つのパートそれぞれに合う楽器を自分たちで選び、 人数も自分たちで決め、それぞれのパートの音が きれいに重なるように練習しています。 タブレットで自分たちの演奏を録音して聴き、 楽器を選び直したり、人数を変えたりしました。 6年生全員で集まって、演奏を披露しあいたいと 思っています。 4年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話をつくる活動をしました。 アートカードとは、さまざまな美術作品を 手のひらサイズの大きさのカードにした教材です。 2人で1台のタブレットを操作し、話し合って お話づくりをしたあと、前で発表しました。 「みんな、面白いお話をつくっていてすごいと思った。」 「同じ絵でも、違うお話になっていておもしろかった。」 などの感想がでました。 図工では、作品をつくるだけでなく、このように 美術作品を鑑賞する活動も大切にしています。 大阪にはたくさんの美術館や博物館があるので、 ぜひ皆さんも足を運んで 本物の美術作品にふれてほしいです。 1年生 給食の配膳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間近くかかっていた1年生。 今では、他の学年と同じ時間で用意をすることが できるようになりました。 配膳も、最初は全部先生がやっていましたが、 今は全部自分たちでやっています。 写真は、5月の頃のものです。 3年生 学級の歌![]() ![]() 助け合い、思いやり、などの歌詞があり、 とても元気が出る歌です。 |