1月行事予定公開しました。

6月6日 校長先生クイズ

画像1 画像1
6月の生活目標は、「雨の日の遊びをくふうしよう。」です。
雨の日の休み時間を、楽しく安全にすごすためのくふうをクラスのみんなでかんがえましょう。はなしあったことを校長室に話に来てねといいました。
もうひとつ、学校に咲いている季節の花の話をしました。
5月には「さつき」がきれいに咲いていました。
つゆのきせつに入り、「むらさきつゆくさ」が咲き始めました。
玄関をはいり、運動場に出る手前、右側のかだんに咲いています。
はなびらは3まい。むらさきいろの花です。
子どもたちはみつけることができるでしょうか。


校長先生クイズ(6月6日)
*その1
 6月の生活(せいかつ)目標(もくひょう)は「雨(あめ)の日の遊(あそ)びをくふうしよう。」です。雨の日の休み時間、みんなが楽(たの)しく安全(あんぜん)にすごせるくふうをしましょう。どんなくふうをしますか。

*その2
 梅雨(つゆ)の季節(きせつ)の花(はな)のはなしをしました。
「むらさきつゆくさ」がさいています。
 学校(がっこう)のどこにさいているでしょう。

6月3日(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は算数で小数のかけ算を使った面積の求め方を学習しました。

6月3日(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は写生会の絵を仕上げています。

6月3日(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は体育でサッカーボールを使った運動をしています。

6月3日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は浪速図書館に社会見学に行ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 児童朝会
敬老の日
9/20 体育朝会
プリント学習(国)
9/21 体育朝会
なかよし班遊び
なかよし班清掃
英語5・6年
校庭薬剤散布予備日
校庭薬剤散布予備日
9/22 秋分の日
9/23 運動会全体練習
体育朝会
スーパーリレー練習
9/24 土曜授業

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習