6月2日(2)![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(1)![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日の給食![]() ![]() 大型コッペパン、牛乳、 かぼちゃのクリームシチュー、 ミックス海そうのサラダ、 オレンジ です。 かぼちゃは、夏が旬の野菜です。給食では、6〜10月によく登場します。煮ものやみそ汁、シチュー、グラタンなど、いろいろな料理に使います。 内科検診がありました。![]() ![]() 6月1日の給食![]() ![]() 和風カレー丼、牛乳、もずくとオクラのとろり汁、きゅうりの酢のものです。 もずくは日本沿岸に広く分布し、春から夏にかけてよく育ちます。給食では、沖縄県でとれたもずくを使っています。沖縄もずくは、太くてやわらかい食感が特徴です。 |
|