【6年生】児童朝会

5月30日

なかよし祭りのめあての発表をしている様子です。
「いざ出発!Friendship!」
画像1 画像1

【6年生】理科の実験 その2

5月31日
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】理科の実験 その1

5月31日

理科で酸素のはたらきについて実験を行いました。
酸素、二酸化炭素、窒素の中でろうそくと線香の燃え方を調べました。
赤くなるまで燃やしたスチールウールについても観察し、児童から驚きの声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市新任教員研修(2年目)

5月31日

本校の本山教諭が大阪市の2年目の教員を対象とした研修会で、講師として実践報告を行いました。
                       (5月27日記事)
画像1 画像1

5年生 社会

5月31日

暖かい地域や寒い地域の暮らしを調べ、プレゼンしました。プレゼンのいいところを伝えたり、アドバイスしたりするなど学級みんなで交流し、学習を深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 児童作品鑑賞
口座振替日
9/27 クラブ
児童作品鑑賞
5年理科出前授業1時間目〜4時間目(各教室)
9/28 子どもとの日(毎週水曜日)
なかよし班遊び15分休み
ステップアップ15〜15:45
9/29 2年歯磨き指導2,3,4時間目
6年ピース大阪
10/1 PTA実行委員会

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年11月19日(土)第2回公開授業案内