いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

応援団の練習

9月13日(火)
 応援団の練習の様子をご紹介します。応援団長の大きな声が体育館に響き、空気がぴりっと引き締まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の学習(国語)

9月13日(火)
 2年生の国語の学習の様子です。「ヨットカーの作りかた」を読み、ヨットカーの作りかたについて、順序をあらわす言葉に気を付けて、まとめていきました。
画像1 画像1

6年生の学習

9月13日(火)
 6年生の理科の学習の様子です。希塩酸と金属の反応の様子をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

帯タイム

9月13日(火)
 5時間目が始まる前、5分間を「帯タイム」とし、計算の力をつけるための学習の時間としています。
 4年生は、「3」「5」「6」「2」の4つの数字を使って、答えが10になる式を作っていきました。
画像1 画像1

1年生の学習

9月13日(火)
 1年生のモジュール学習の様子です。モジュール学習とは、短時間で行う反復学習です。1年生では、テレビ画面に絵と言葉を映し出し、リズムに乗って発声する練習を行っています。ひらがなを正しく覚えることも目標としています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 学びタイム
9/29 委員会活動(係活動)
運動会総合練習(予備日)
9/30 運動会前日準備
SU(2年生)
10/1 第96回創立記念日
10/2 運動会(学校公開)
10/3 代日休業
10/4 運動会予備日