体育大会

 部活動対抗リレーです。その後は応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

 6月10日(金)、晴天に恵まれ、体育大会が始まりました。今日の天気予報は晴天が続き気温は31度、となっています。熱中症が心配です。晴れたら晴れたで、暑いと言い、雨ならもちろん、なんで晴れへんねんと言い、人間勝手なもんですが、しかし、今日は晴れてよかった! けど、暑い! あっ、またモンク言うてしもた。
 午前の部は無事終了しました。これから午後の部です。部活動行進・リレーから始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備完了

 いよいよあす6月10日(金)は体育大会当日です。天気は晴れの予報!! 梅雨の季節の中奇跡的にこの日は晴れ!! 昨年は雨にたたられただけ、心配しましたが、日頃の皆さんの行いが良いおかげで、天気は味方をしてくれそうです。午後からの準備も滞りなく進み、運動場にはテントがいっぱい並びました。
 ただ天気が良すぎて暑くなりそうですので、熱中症には注意をしなければなりません。保護者席にもテントを設営してありますが、観覧にお越しになる祭は、水分補給を十分できるよう、熱中症対策を整えて、お越しくださいますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行 その2

 昨日の予行は途中からの降雨のため、中断しました。今日、6月8日(水)の56限にできなかった予行を急遽行いました。3年生の集団演技は1・2年生が見守る中、大変見事な出来栄えです。当日にはぜひ保護者の方々には、期待をしていただきたい内容です。
 保護者席から少し見にくいかもしれません。ご容赦ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のツバメ

 6月8日(水)の朝です。飛び交ってはいますが、巣を離れていることが多いようです。卵を抱いている様子はありません。これからでしょうか。毎日気になって見上げているのですが、順調なのでしょうか。気になります。
 どちらにしても、そっと見守りましょう。そして、せっかく巣作りをしたツバメが安心して子育てをし、その子どもが無事巣立つのを見届けたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 更衣調整期間(〜10/31)
10/4 生徒議会
10/5 45分授業、6限13年六稜祭取り組み・2年リハーサル
10/6 3年大阪市統一テスト、6限23年六稜祭取り組み
10/7 45分授業、56限六稜祭3年リハーサル・2年取り組み