1月行事予定公開しました。

5月31日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の体育の様子です。鉄棒でできる技も増えてきました。

5月31日(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は算数でわり算の学習をしています。

5月31日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は国語の説明文「ヤドカリとイソギンチャク」の読み取りをしています。

5月31日の給食

画像1 画像1
5月31日の献立は、
 ごはん、牛乳、
 鶏肉のさんしょう焼き、
 じゃがいもとあつあげのみそ煮、
 ごまかかいため です。

今日の給食では、鶏肉に山椒をふりかけて焼いています。
山椒は、ミカン科の植物で、昔から若い芽や花、実などが香辛料として使われてきました。
緑色の若い実は、佃煮にします。熟した実は粉にして、七味唐辛子の材料にしたり、肉や魚にふりかけて辛みと香りを料理に加えたりします。

5月30日(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の音楽の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 なかよし遠足
10/6 読書タイム
委員会
代表委員会
ふれあい栽培
10/7 音楽朝会
スクールカウンセラー
1・2年写生会
10/10 体育の日
10/11 読書タイム
PTA実行委員会
プリント学習(国)
給食費振替日

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習