いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

運動会の練習(6年生)

9月16日(金)
 6年生の運動会の練習です。組み立て体操の練習に取り組んでいます。今日は一人技、二人技の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習(国語)

9月16日(金)
 4年生の国語の学習です。「広告と説明書を読み比べよう」で、文章の構成(はじめ・中・終わり)を見つけ、それぞれの内容について要約しようとしています。
画像1 画像1

運動会の練習(2年生)

9月16日(金)
 2年生の運動会の練習です。初めに、徒競走の入退場や、スタート位置の確認をしました。その後、大玉ころがしの練習をしました。今日は2人ずつ、実際に大玉を転がしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習(理科)

9月16日(金)
 3年生の理科の学習です。こん虫のからだのつくりについて、まとめています。あたま・むね・はらの3つに分かれること、足が6本、はねが4枚あることなどを確認しました。また、ねん土やストローなどを使って、こん虫のからだを作り、はねや足の数を確かめています。
画像1 画像1

6年生の学習

9月16日(金) 
 6年生の学習の様子です。初めに、社会科のミニテストを行っています。「江戸幕府を開いたのは」「大名を3つに分けると」「海外との行き来を禁じた政策は」など、江戸時代のことを問うています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 名前デー(体操服・赤白帽)
委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/7 遠足(2年生)
学校選択制に伴う説明会
標準服販売(16:00〜17:00)
地域芝生オーバーシード作業
10/10 体育の日
10/11 修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA中間会計監査委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
10/12 スクールカウンセラー