いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

児童集会

9月15日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。今日の児童集会は、「じゃんけん列車」をしました。初めにペアでじゃんけんをし、負けた人は後ろにつながりました。その後、他のチームとじゃんけんを繰り返していきました。じゃんけんをするたびに、どんどん列が長くなっていきました。3回戦行い、3回戦目には先生たちも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

9月15日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ドライカレー、グリーンサラダ、ぶどう(巨峰)、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(6年生)

9月15日(木)
 6年生は、運動場で、騎馬戦の練習を行いました。練習であっても、向かい合うと緊張感が走ります。
画像1 画像1

なぜ食べるのか考えよう

9月15日(木)
 5年生の家庭科の学習の様子です。なぜ食べなければいけないのか?ということについて、子どもたちは自分の考えを出していきました。「めんえき力が下がる」と答えた子どもに対し、「めんえき力って、何ですか。」と尋ねると、「体をガードするはたらきで・・・」と、一生懸命に考え、説明をしていました。
画像1 画像1

5年生の学習(国語)

9月15日(木)
 5年生の国語の学習です。読書感想文を互いに鑑賞していきました。友達の感想文を読んで、本を読んでみたい!という気持ちがわいてきた子も多かったようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 名前デー(体操服・赤白帽)
委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/7 遠足(2年生)
学校選択制に伴う説明会
標準服販売(16:00〜17:00)
地域芝生オーバーシード作業
10/10 体育の日
10/11 修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA中間会計監査委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
10/12 スクールカウンセラー