いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年生の学習(算数)

9月6日(火)
 4年生の算数は、大きな数です。億、兆という数を学習し、数を読んだり書いたりしていきました。
画像1 画像1

6年生の学習(理科)

9月6日(火)
 6年生の理科の学習の様子をご紹介します。理科では、水溶液の性質について学習しました。リトマス試験紙を使い、その変化の様子をまとめました。
画像1 画像1

2年生の学習(3)

9月6日(火)
 1組では、先生が学級通信を読みながら、お話をしています。
画像1 画像1

2年生の学習(2)

9月6日(火)
 2組は、フラッシュカードを使い、かさの単位の学習をしています。「1L=□dL」とカードを出すと、すぐに「10!」と答えることができました。
画像1 画像1

2年生の学習(1)

9月6日(火)
 2年生の学習の様子をご紹介します。国語では、書画カメラとプロジェクターを使い、投影した詩を皆で読んでいます。声をそろえ、心を合わせて読んでいきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 名前デー(体操服・赤白帽)
委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/7 遠足(2年生)
学校選択制に伴う説明会
標準服販売(16:00〜17:00)
地域芝生オーバーシード作業
10/10 体育の日
10/11 修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA中間会計監査委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
10/12 スクールカウンセラー