いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

9月5日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、たこの柔らか煮、みそ汁、野菜炒め、牛乳でした。
 たこは、体を作る赤のグループの食べ物です。血管の病気を防ぎ、目の働きをよくするタウリンが、たくさん含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習(算数)

9月5日(月)
 3年生の算数の学習の様子をご紹介します。算数では、1000より大きな数を考えました。そして、1000枚の紙の束が10個で1万枚になることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪880万人訓練

9月5日(月)
 本日、南海トラフ巨大地震を想定した「大阪880万人訓練」が、大阪府内全域で行われました。千本小学校でも、午前11時の地震発生を知らせる放送に合わせて、机の下にもぐる練習をしました。
 ご家庭でも、地震や津波の際、どこに逃げるのかということなどをご確認いただければ、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋空にトンボ

9月5日(月)
 校舎3階の廊下から、空を見上げると、たくさんのトンボが飛んでいました。そのうち、1匹をパチリ!
画像1 画像1

1年生の学習(国語)

9月5日(月)
 1年生の学習の様子をご紹介します。国語で、漢字ドリルを使い、新出漢字の練習をしています。1画ずつ、ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 名前デー(体操服・赤白帽)
委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/7 遠足(2年生)
学校選択制に伴う説明会
標準服販売(16:00〜17:00)
地域芝生オーバーシード作業
10/10 体育の日
10/11 修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA中間会計監査委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
10/12 スクールカウンセラー