いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

いいとこみつけをしよう(1年生)

9月29日(木)
 1年生の国語の学習です。ペアになって、友達の音読を聞き、気付いた「よいところ」を交流しています。
画像1 画像1

くらしの中の和と洋(4年生)

9月29日(木)
 4年生の国語の学習です。「くらしの中の和と洋」で、小段落(11)(12)(13)の内容を要約し、気づいたことを発表していっています。
画像1 画像1

こん虫の一生を調べよう(3年生)

9月29日(木)
 3年生の理科の学習の様子です。こん虫の一生について調べ、「さなぎになるもの」と「さなぎにならないもの」に区別していきました。
画像1 画像1

ローマ字の学習(3年生)

9月29日(木)
 3年生の国語の学習です。今日、ローマ字の練習ノートをもらいました。ノートの中を見て、子どもたちもわくわくしています。今日は「a・i・u・e・o」の書き方、読み方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(6年生)

9月29日(木)
 今日は朝から雨が降っていて、各学年とも体育館で練習を行いました。

 1時間目は6年生が、組み立て体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 遠足(2年生)
学校選択制に伴う説明会
標準服販売(16:00〜17:00)
地域芝生オーバーシード作業
10/10 体育の日
10/11 修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA中間会計監査委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
10/12 スクールカウンセラー
10/13 遠足(1年生)
クラブ活動