いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

5年生の理科の学習

9月23日(金)
 5年生の理科の学習の場面です。「雲と天気の変化」の学習です。今日は4年生までに学習した天気のことについての復習をしました。
画像1 画像1

かっこよくポーズを決めよう!(2年生)

9月23日(金)
 2年生の運動会の練習の様子です。ビシッとポーズを決める場面です。指先にまで力を入れ、ポーズを決めよう、と頑張っています。退場の仕方も、練習しました。
画像1 画像1

切り絵に取り組もう(6年生)

9月23日(金)
 6年生の図画工作の学習です。切り絵で、細かい作業を行っています。細い線もきれいに残せるよう、ていねいに作業を進めています。切り抜いた子は、作品を白い画用紙の上に置いています。
画像1 画像1

絵の具の技法を学習しよう(4年生)

9月23日(金)
 4年生の図画工作の学習です。パスで塗りつぶした絵の上を黒い絵の具で塗りつぶしています。乾いた後、楊枝などでひっかいていきます(スクラッチ)。
 また、画用紙に絵の具を垂らしてストローで吹いていったり、歯ブラシと金網で、霧吹きのような効果を出す技法も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館へ行こう!(1年生)

9月23日(金)
 1年生の図書の学習です。1年生の子どもたちには、どんな本が人気なのかな。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 体育の日
10/11 修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA中間会計監査委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
10/12 スクールカウンセラー
10/13 遠足(1年生)
クラブ活動
10/14 遠足(3年生)