理科実験
6年生が「水溶液の性質」について、実験していました。鉄やアルミニウムが塩酸や水酸化ナトリウム水溶液、食塩水に溶けるかどうかを調べます。
どうなるのでしょうか? 3日の給食
3日の献立は
お好み焼き 豚汁 きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳 でした。 お好み焼きの話 お好み焼きは、安土桃山時代に千利休が作った 「ふの焼き」が始まりといわれています。 水でといた小麦粉を薄く最中の皮のように焼き みそをぬって、ぐるぐる巻きにしたものだったようです。 ここでクイズです。 今日の「お好み焼き」んは生地をふわっとさせるために、 あるものが入っています。それは何でしょう? 1.かつおぶし 2.やまいもとろろ 3.あおのり 明日の献立は まぐろのオーロラ煮 スープ サワーキャベツ 食パン 牛乳 です。 金曜日のクイズの正解です。 正解は、3.カルシウム でした。 農業の学習(5年2組)
4時間目、5年2組は社会の学習でした。
農業についてのグラフを見て、分かったことを発表していきました 農業を行っている会社は、20年前から増えているそうです。 メッセージボードの作成(5年1組)
5時間目、5年1組は図工の学習でした。
はじめに、板にえんぴつで絵を描き、次に電動の糸のこぎりで好みの形に切ります。 そこまでできたら、絵の具で色を付けます。 完成までは、もう少しかかりますが、出来上がりが楽しみです。 バスケットボールの学習(6年B組)
6時間目、6年B組は体育の学習でした。
まず、チームごとにシュート練習、パス練習をしました。 次に、みんなではげましワードを考えたあと、チームごとに作戦をたてました。 その作戦をもとに最後に、チーム対抗で試合を行いました。 |
|