校訓:自主・友愛・協調     学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best

女子バレーボール近畿大会予選

7月24日に本校で、第66回大阪中学校バレーボール
優勝大会(近畿大会予選)の予選会がありました。
女子バレーボール部が参加し、楠葉西中学校との対
戦で残念ながら惜敗しました。
5名の3年生にとっては最後の大会となったため、敗
戦後いろいろな思いがよぎって涙でいっぱいでした。
ただその後は切り替えて、下級生に会場整理をお願い
し、マイドームおおさかでの大阪府公立高校進学フェア
に向かっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み補講

21日からの夏休みに入って早速、補講が始まっています。
3年生向けの特別講座では、国語「作文に強くなろう」
数学「公立の過去問に挑戦」、英語「英作文・長文読解」
また2年生では「夏休み宿題対策」をそれぞれテーマとし
て、参加者は熱心に勉強しています。
1年生向け補講も来週から始まります。部活動があり、リオ
五輪も近づく中、生徒たちには「やる時はやる」姿勢を大
切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

7月20日に、1学期終業式を行いました。
○新たに講師として赴任された家庭科の田口実佳先生が、生徒に挨
 拶をされた。
○江角生徒会長から、生徒議会の活性化に努力しており、学校目標
「輝〜笑顔あふれる学校へ〜」に向けて各委員会の活動が達成率
 100%実現できるようみんなの協力を願いたいとの呼びかけが
 ありました。

○校長先生より以下の話がありました。
・1学期を振り返って国内で様々なことが起こったが、4月の熊本
 地震による中学校の現状について熊本市役所と熊本県庁より聴取
 した内容を話したい。
・熊本市ではまだ30校の体育館を使用できず、1校では校舎がまだ
 使用できない状況にある。自宅から通えていない生徒は100人。
・熊本県でも同様に厳しい施設環境の中、授業日数の観点から夏休み
 を2週間短縮せざるをえず、余震がまだある中でビクビクしながら
 勉強している。
・ただ、避難所にいた中学生からは「この被災体験を生きる力に変え
 たい」「もう何でもがまんできる」という文書を書いており、苦境
 の中で次につながる希望を見い出そうとしている。
・野田中生は、熊本で自分たちと同じ中学生が辛い中で何とか希望を
 見い出し頑張って行こうとしている現実を頭の片隅に置いて、この
 夏休みを悔いなく過ごしてほしい。「楽な方に流されることなく、
 しっかりと踏ん張って、最後まで諦めるなよ」

○進路指導主事の道越先生からは、夏休みにおいて自転車の事故に気
 をつけること、スマホの使い方を間違わないことをきちんと守って
 8月25日始業式に元気な顔を見せてほしいとの話がありました。


3年生球技大会

7月19日に3年生の球技大会が開かれ、先週行われた進路懇談
での緊張感から解放されたかのように元気よくバレーボール
に取組みました。優勝は、男子2組、女子3組でした。
最後に学年主任の寺田先生から、「1年生、2年生と続けて、
球技大会でバレーボールをしてきたが、サーブやスパイクに
力強さが見られ試合らしくなってきた。更には応援姿勢や整
列の仕方などを含めて様々な場面で、みんなの成長が実感で
きる。あとは、言われなくても主体的に動けるようになって
ほしい。」との講評がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和へ願いを込めて

画像1 画像1
各学年で進めている平和学習は1年生は広島・長崎について学び、2年生は沖縄戦、3年生はアンネの日記について学習を行い、理解を深めました。

71年前に終戦を迎えた日本のことを、伝えてくださる年代の方が
少なくなりつつあるなか、それぞれDVDや資料学習の中で、
生徒たちは感じたことをメモしたり、感想をまとめたりして
メッセージにしました。
各クラスが完成させたこの色紙は、広島に送られます。

心を込めて折った折鶴も、同じく広島に送られます。
生徒会のみんなが、時間をかけて丁寧に仕上げてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 中間テスト
10/12 中間テスト
10/15 土曜授業