北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

児童集会(動体視力ゲーム)

5月26日(木)、朝の時間に児童集会がありました。今日は、縦割り班に分かれてのゲーム集会です。内容は、動体視力ゲームです。舞台の上のカーテンを少しだけあけて、その間を何が移動したのかを当てるゲームです。ランドセル・グローブは簡単でしたが、だんだん難しくなり最後はタワシでした。全問正解の班は、3班だけでした。でも、みんないろんな意見を出し合いながら、楽しくゲームに取り組んでいました。集会委員さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員による朝の読み聞かせ

5月25日(水)今朝は読書タイムの時間に、図書委員会の児童が各教室を訪問して、紙芝居や本などの読み聞かせをしました。読む方も聞く方も真剣で、物語の世界に入り込んで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生、習字の学習スタート!

習字の学習がスタートしました。習字の学習に取り組むうえでの正しい姿勢や筆の持ち方等から始まりました。みんな真剣に取り組んでいました。さあ、先ずは、漢数字の「一」の練習です。穂先指輪を使っての指導により、みんな書き出しの穂先がきれいに書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯訓練

5月23日(月)2時間目に防犯訓練を行いました。授業中に正門から不審者が入ってくるという想定で、教員の指導の下で子ども達は放送を聞きながら、施錠して教室内で待機するようにし、危険がなくなったら講堂へ移動するという訓練でした。福島警察署から署員の方にも来ていただき、不審者対応について話を聞きました。静かにしっかりと聞くことができ、お褒めいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝会講話 「15分、30分、40分、50分、60分、70分」

5月23日(月)
 今日は、「15分、30分、40分、50分、60分、70分」の話でした。これは、本校が子ども達や保護者に目標として示している家庭学習の時間です。(ホームページ右欄のお知らせを参照)「すすんで学ぶ力をつける」ためには、学校だけでは不十分です。家庭学習には、宿題や自主学習があります。1年生は15分、2年生以上は10分×学年+10分の計算で、取り組んでほしいと考えています。特に自主学習は、取り掛かりは難しいです。漢字や計算のドリルなどから始めて、日記や視写、新聞記事、自由研究などいろいろあります。子ども達から「自学ノート」が1冊終われば、校長のもとに届きます。素晴らしい内容のものもたくさんあります。こつこつと学習することが習慣化できるように、目標の時間をクリアできるように頑張ってほしいと話しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 韓国文化に触れよう5年 委員会・代表委員会 ス1・2年 給食費口座振替
10/12 歯磨き指導2年  人権学習会(5限) PTA人権教育講演会 コ1-1
10/13 ス3年
10/14 社会見学3年「大黒ソース」
10/15 休業日
10/16 区子連ライオンズ杯ソフト・キック大会
10/17 クリーンアップ作戦 元気100%週間(〜21日)  ▲

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価