■■令和7年度新入生 入学説明会 1月29日(水)15時30分より 実施します■■

土曜授業 1年 糸電話づくり

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 2年

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

新登場 キャベツの赤じそあえ

 6月13日の給食は「鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ご飯、牛乳」でした。「鶏肉の甘辛焼き」は、鶏肉とたまねぎに、料理酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味をつけて、こんがり焼きました。「みそ汁」は、だしこんぶとけずりぶしで、風味豊かなだしをとり、うすあげ、じゃがいも、もやし、にんじん、えのきたけ、わかめの入った「具だくさんのみそ汁」でした。「キャベツの赤じそあえ」は、乾燥した塩漬けの赤じそ(ゆかり)を初めて使った新献立です。ゆでたキャベツに、赤じそ、砂糖、うす口しょうゆで作ったタレで和えました。しそのいい香りがする、さっぱりとした一品でした。
 キャベツの赤じそあえの嗜好調査の結果は、299人中、好き53%、普通19%、嫌い28%でした。嫌いな理由の主なものは、赤じそが嫌い、酸っぱい、キャベツが嫌いでした。児童たちは甘酸っぱいものは、苦手なようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝を刈りました。

梅雨の合間を縫って管理作業員さんが芝刈りを行いました。
これからは夏芝が成長します。
画像1 画像1

4年 ICTを活用した授業

ICTを活用して楽しい授業になるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 遠足3年(海遊館) C-NET
10/14 遠足5年(奈良公園) ポンソナの会 フッ化物塗布 真住中学校部活動体験
10/16 住之江地域連合運動会9:00〜15:00
10/17 芸術鑑賞会 芝生養生期間(〜11/6)
10/18 アルバム写真撮影 クラブ活動
10/19 PTA図書館開放