これからの季節『寒さに負けず、心の中に温かさを保って頑張りましょう!』

1年 思斉校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、思斉特別支援学校の1年生と交流を行いました。
運動会で踊ったダンスを思斉校の友だちに披露したり、一緒に電車ごっこリレーをしたりして仲良く遊びました!!

思斉校の友だちと仲良くなれてよかったです!!
また遊びたいです。

4年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、秋の遠足として大阪市立科学館へ行きました。
科学館ではグループごとに行動し、楽しい実験をしながら科学の知識を身につけていきました。
サイエンスショーでは、「ふしぎな形にだまされるな!」というテーマでいろいろな錯覚を体験することができました。
プラネタリウムでは、「銀河鉄道の夜」ショート版で美しく幻想的な宮沢賢治の世界を堪能しました。
盛りだくさんで楽しい遠足でした!!

3年 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はスーパーマーケットへ社会見学に行きました。

スーパーマーケットでは、商品の並べ方など、お客さんにたくさん買ってもらうための工夫がいろいろあることを教えていただきました。
バックヤードの中も見学させていただきました。
いろんな体験ができ、とてもいい勉強になりました!!

5年 秋の遠足「京都東山方面」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、清水寺から円山公園、八坂神社へと京都東山の観光名所をめぐりました。
まずはじめに行った清水寺では、清水の舞台から下をのぞき、その高さを実感していました。
円山公園へ向かう途中の小道では、古都の趣の残る風情ある町並みを満喫することができました。
円山公園でお弁当を食べて、最後に、八坂神社でお参りをして帰ってきました。
とても天候がよく、気持ちのよい遠足でした!!

ねこちゃん★危機一髪★ 救出大作戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちから
『ネコが高いところから降りられなくなっている。助けて。』
という知らせが。
見てみると、なんと投光器の支柱のてっぺんの一番高いところに
ネコがうずくまっているのです。
防球ネットをつたって上へ上へと登ったものの、
気がついた降りられない、
そのくらい高かったということなのでしょう。

子どもたちの気持ちを受けて、
なんとか助けてやれないものかと
旭消防署に連絡をしてみると、
アニマルレスキューが今行きますという頼もしいお返事。

長い時間うずくまって動けなかったネコちゃんを
救出に来てくださいました。

高い梯子をのぼって近づいたレスキュー隊の人を
はじめのうちは怖がって、
綱渡りのように高いポールをつるつる滑りながら逃げたり、
さかさまに網にひっかかっていたりして、
ハラハラドキドキの連続です。

休み時間には子どもたちも、
『フレー、フレー、ネコ組ーーーっ!』と
遠くから大声援で応援しました。

そして  ついに  救出―――!!

職員も子どもたちも大喜びで、思わず笑顔と拍手がこぼれました。

目の前にある小さな命の危機を なんとか助けようと
全力で救ってくださった
旭消防署のアニマルレスキューの皆さん。
こんなにも頼りになって信頼できる方々が
地域の身近なところにいてくださるって本当に幸せなことです。

危機一髪のネコちゃんを見守りながら、
見ているみんなの気持ちがひとつになって
助かった時には、あたたかくてふんわりするものが
誰の心にも宿ったことでしょう。

今日の救出劇を見て、
将来消防隊やレスキュー隊に入りたい子も
でてくるかもしれませんね。
ネコちゃんの救出のみならず、
たくさんの事をその行動で子どもたちに教えて下さった
アニマルレスキューの皆さんに感謝です。

本日は本当にありがとうございました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/16 区Pバレーボール大会
旭区学童運動会
城北ブロック民族交流集会
10/17 英語活動3・4年生(国際交流財団)
10/18 5年思斉校との交流(思斉)
1・2年遠足予備日
3年遠足予備日
PTA社会見学
10/19 3年栄養指導
6年心の劇場
10/20 就学時健康診断
10/21 4年思斉校との交流(本校)
クラブ活動
現金徴収日

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

運動会(動画)