いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

合同学習(3・4年生)

10月13日(木)
 本日の1時間目、3年生と4年生は、道徳の学習の時間として、合同学習を行いました。
 初めに、並び方も4年生が中心になって、声かけをしました。4人組を作り、互いに質問をしたり、手をつないで体育館の中を走ったりして、互いの距離を縮めていきました。
 そして、出された課題について、それぞれの考えを出し合っていき、グループとしての意見をまとめました。
 話し合いの仕方についての学習を進めていく、今回のような時間を、また、もっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で元気に遊ぼう

10月13日(木)
 今日の朝の運動場の様子です。登校してきて、朝の準備が終わった子どもたちが、運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1

1年生、遠足行きます

10月13日(木)
 本日、1年生は秋の遠足で天王寺動物園に行きます。8時35分、学校出発です。
 7時現在の気温は16度、今日の大阪の予想最高気温は23度となっています。状況に応じて着脱できるよう、セーターやベストがあればよいかと思われます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

明日は1年生の遠足です

10月12日(水)
 明日は1年生の秋の遠足です。天王寺動物園に行きます。明日の大阪の予想最高気温は21度、少し涼しく感じるぐらいの、歩くにはちょうどよいぐらいの一日なるかと思われます(衣服については、学年便りでご確認ください)。
 ご準備、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5年生研究授業

10月12日(水)
 本日の5時限目、5年生で研究授業を行いました。今日は国語科の「テレビとの付き合い方」で、『例と意見との関係に注意して、筆者の考えを読み取ることができる』ことを目標として、取り組みました。多くの先生たちが参観する中、緊張もしたと思いますが、子どもたちはめあてに沿って考え、グループで話し合い、意見を出していきました。

 授業の後、職員で討議会を行い、今日の授業を受けて明日から各学級での授業に生かせることを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 後期時間割開始
10/18 修学旅行(1)
10/19 修学旅行(2)
給食試食会
10/20 クラブ活動
10/21 遠足(5年生)
地域芝生管理