3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
大阪府チャレンジテストを実施します
土曜授業
15日(土)土曜授業実施
一泊移住写真申し込み
学校公開日⇒次回15日(土)
先生方の教育研究集会開催
2学期 中間テスト
英語検定 準会場
平成30年度 実施 修学旅行プレゼンテーション
教科 研究授業
大阪市統一テスト明日実施
ワールドフェスタの紹介
交通安全だより10月号 大阪府警本部
道徳一斉授業
満開の芙蓉の花
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
向日葵とゴーヤ
管理作業員さんが育てている、ひまわりとゴーヤが順調に育っています。6月末には50センチほどだったひまわりは、今では大人の身長を余裕で超えるほど高く、またゴーヤは身は小さいものの、しっかりと色を付けまだまだ成長しています。
暑さに負けずこれからもすくすくと育ってほしいです。
リオオリンピック
現在、リオオリンピックが開催中です。時差がちょうど12時間ということで、毎晩遅くまでテレビを観て寝不足になっていませんか?
規則正しい生活を送るようにしましょう。
第2ブロック卓球大会 健闘
本日8/9、卓球の第2ブロック大会があり、本校3年生の大西克樹くんと前田泰介くんが、ダブルスの部で第3位になりました。
本当に暑い中での試合でしたが、よくがんばりました。
横堤地区盆踊り大会
今日も盛大に横堤地域盆踊り大会が開催されました。近隣の社会福祉協議会の女性会の方々も踊りに参加していただき、生徒の手本となって盛り上げていただきました。生徒も昨日に比べ、とても踊りが上手になりました。これも、この夏の良い思い出です。地域の皆様方ありがとうございました。
また、本校PTA、教員はやきそばの販売をしました。今年も好評でした。
横堤地域納涼盆踊り大会
6日、7日は横堤地域活動協議会主催による納涼盆踊り大会の開催です。男子は法被。女子は浴衣で河内音頭を踊っています。地域とのふれあいの中で楽しい一夜を過ごしています。
17 / 57 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1
昨日:107
今年度:45276
総数:577400
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/21
第3回実力テスト
10/23
地域とともに美化活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
横堤小学校
進路
大阪府公立高校
公立咲くナビ
私立高校リンク集
大阪府/中学生の皆さんへ
全国学力・学習状況調査
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習教材
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
新ネットレの学習教室
eboard
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画
横堤中だより
6月号
5月号
4月号
進路関係
平成28年度 進路だより 第8号
平成28年度 進路だより 第7号
平成28年度 進路だより 第6号
平成28年度 進路だより 第5号
平成28年度 進路だより 第4号
平成28年度 進路だより 第3号
平成28年度 進路だより 第2号
平成28年度 進路だより 第1号
学校協議会
平成28年度 第1回 学校協議会 実施報告書
給食関係
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
保健室
10月号
9月号
特別号 夏を元気に〜
7月号
保健だより〜耳鼻科検診編〜
保健だより〜歯科検診編〜
保健だより〜眼科検診編〜
6月号
5月号
保健だより 一泊移住編
お知らせ(4月)
4月号
ほけんだより 3年生用 4.14
図書だより
Library Vol.1
その他
いじめ防止基本方針
携帯サイト