校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

5年 林間学習1日目 (7月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一学期の終業式が終わると、5年生は林間学習で鉢伏高原に出発です。高速道路の渋滞で少し遅れましたが、無事に宿舎に着きました。
 気持ちの良い高原で昼食の弁当を食べ、開舎式です。「3日間、お世話になります。」
 早速、宿舎裏のつめた〜い川で「魚つかみ」です。冷たくて足がヒリヒリしてきます。恐る恐る手で魚を追いかけ、やっとの思いで魚を手づかみしました。串に刺して塩焼きにするのも全部自分たちでします。とてもおいしそうなにおいが漂い、「ムッチャおいしい」と、あっという間に食べてしまいました。
 夕食は、ハチ高原名物「かもなべ」です。夕食後は、燃え盛る火をかこんでのキャンプファイヤー。みんなでいろいろ考えてきた出し物を披露して、夕やみ迫るひと時を満喫しました。宿舎へは、通常コースとちょっぴり怖いコースに分かれて戻りました。
 反省会の後、自分たちで敷いた布団にもぐり、ぐっすりと眠りにつきました。

夏休みふれあい教室(フラッグフットボール編)

7月25日(月)夏休みふれあい教室(フラッグフットボール編)がありました。この行事は、東淀川区役所の進める社会的課題解決に向けた区民提案型委託事業により、新庄地域活動協議会へ業務委託され、新庄地域に根付いたフラッグフットボールチーム「グラスホッパーズ」により実施されました。40名の児童が参加しました。申し込みは低学年児童が多く、しっぽ取りやジグザグリレーなど基本的な運動が中心に進められました。最後は、高学年は4対4、低学年も3対3の実践をしました。1年生はついていくのがやっとでしたが、それでもフラッグフットボールの雰囲気はわかってくれたのではないでしょうか。
29日(金)は夏休みふれあい教室(昔遊び・文化体験編)です。多くの新庄地域活動協議会の方々にお世話になります。たくさんの子どもたちに参加してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みふれあい教室(昔遊び・文化体験編)

7月29日(金)夏休みふれあい教室(昔遊び・文化体験編)がありました。東淀川区役所の事業を受けて新庄地域活動協議会で進めています。
こども青少年局による体験学習事業により、3人けん玉名人が講師としてお越しいただきました。素晴らしい技を低学年にもわかるような指導をしていただきました。音楽に合わせた高度な技から、1年生でもできるい けん玉を使った遊びまで紹介いただきました。
他の教室でも。将棋、お茶のいただき方、リリアン・あやとり、ビー玉・べったん、おはじき、コマ回し、大型カルタ取り、上飛行機、お手玉と、子どもたちの興味に応じて、対応していきました。
地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生文化博物館出前授業(6年)

7月14日(木)3・4限、弥生文化博物館の方々を講師にお招きして、6年生へ出前授業をしていただきました。主に脱穀と火おこしについて体験を通して学ばせていただきました。最後、実際に火が起こった時には、子どもたちから喜びの歓声がわきました。
これから、さらに歴史に興味をもって、社会科学習を進めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6月16日(木)中学年のプール開きでした……。が、雨天のため残念ながら延期になってしまいました。中学年の子どもたちは、少しがっかりしていました。
6月17日(金)低学年と高学年のプール開きでした。前日の雨のため、朝方は気温・水温とも低く、実施が危ぶまれました。2時限目開始時、気温・水温とも上がり、低学年のプール開きができることになりました。ハンドサインを徹底し、並ぶ場所やシャワーの浴び方、プールでの約束事などを十分確認し、水につかりました。冷たく感じたのは始めだけ、だんだん慣れてきて、楽しく学習しました。
午後は、十分気温が上がり、高学年は力いっぱい水泳学習をすることができました。始めは水中を走ることから、徐々に泳ぐようにしました。だんだん思い出してきたようで、形よく泳げるようになってきました。夏の間に、泳ぎが上達するようしっかり練習してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 イズミヤ見学(3年)
10/21 オリエンテーリング(予備日)
10/24 【〜30日(日)】家庭学習がんばり週間・読書週間
写生会(中央公会堂:6年)
10/25 資生堂見学(5年)