いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

カタカナを学ぼう(1年生)

10月18日(火)
 1年生の国語の学習です。カタカナの学習をしています。今日は「ヒ・フ・へ・ホ」を学習しました。
画像1 画像1

形をしらべよう(2年生・算数)

10月18日(火)
 2年生の算数の学習です。今日は「形をしらべよう」の学習です。正方形の色紙を折ることでできる形(長方形)について学習しています。
画像1 画像1

数えうたを作ろう(1年生)

10月18日(火)
 1年生の国語の学習です。漢数字を学習し、それを使って「数えうた」を作りました。子どもたちは「シャチが一とう」「えんぴつが二ほん」「いぬが三びき」などと、一から十までの数えうたをそれぞれ作っていきました。
画像1 画像1

新出漢字の学習をしよう(2年生)

10月18日(火)
 2年生の国語の学習の様子です。新出漢字の学習をしています。筆順や画のとめ・はね等を正しく覚えましょう。
画像1 画像1

5年生の学習(算数のテスト)

10月18日(火)
 5年生の算数のテストの様子です。今日は、分数のテストを行いました。分母の異なる分数を、通分することで大きさを比較する問題がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 修学旅行(2)
給食試食会
10/20 クラブ活動
10/21 遠足(5年生)
地域芝生管理
10/24 読書週間
10/25 読書週間
就学時健康診断