いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

5年生研究授業

10月12日(水)
 本日の5時限目、5年生で研究授業を行いました。今日は国語科の「テレビとの付き合い方」で、『例と意見との関係に注意して、筆者の考えを読み取ることができる』ことを目標として、取り組みました。多くの先生たちが参観する中、緊張もしたと思いますが、子どもたちはめあてに沿って考え、グループで話し合い、意見を出していきました。

 授業の後、職員で討議会を行い、今日の授業を受けて明日から各学級での授業に生かせることを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

10月12日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、りんご、牛乳でした。
画像1 画像1

外国語学習

10月12日(水)
 C−NETのAlvi先生に来ていただいて、5年生・6年生の外国語学習を行いました。画像は、今日の5年生の学習です。今日は「What color do you like?」という言い方の学習をしました。
画像1 画像1

1年生の体育

10月12日(水)
 1年生の体育の学習の様子です。しっかりと準備運動をして、今日はドッジボールをしました。
画像1 画像1

読書タイム

10月12日(水)
 水曜日の朝、読書タイムの様子をご紹介します。画像は、3年生、4年生の読書タイムの様子です。皆、落ち着いて読書をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 修学旅行(2)
給食試食会
10/20 クラブ活動
10/21 遠足(5年生)
地域芝生管理
10/24 読書週間
10/25 読書週間
就学時健康診断