本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

地域芝生オーバーシード

10月7日(金)
 本日、1年生、6年生がPTA,地域の方と一緒に、芝生の種まきをしました。秋になると夏芝の葉は、だんだん枯れてきます。しかし、根は生きています。秋から冬、春までの間、芝を守るため、また、冬の間も子どもたちが芝生の上で活動できるように、冬芝の種を撒きました。まんべんなく撒くよう、気を付けました。
 芝が育成するまでの間は立ち入り禁止にしています。芝生に入れるのは11月4日からの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関掲示を作ろう!

10月7日(金)
 3年生が図画工作で、かぼちゃを作っています。10月の玄関掲示にするためです。来週の玄関掲示は3年生の作品になります。学校にお越しの際に、是非ご覧ください。
画像1 画像1

算数のテスト(6年生)

10月7日(金)
 6年生が、算数のテストを行っています。今日のテストは「拡大図と縮図」です。定規や分度器を使って、作図も正確にできましたか。
画像1 画像1

空気をとじこめてみよう(4年生)

10月7日(金)
 4年生の理科の学習です。空気をビニール袋に閉じ込めてみると、どうなるか、運動場で確かめました。外が暖かかったからか、ビニール袋がぱんぱんに膨れ上がり、軽い力でビニール袋はふわっと浮き上がりました。
画像1 画像1

5年生の学習(国語)

10月7日(金)
 5年生の国語の学習です。「テレビとの付き合い方」の学習で、はじめ・中・おわりにどのように分けるか考えていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 クラブ活動
10/21 遠足(5年生)
地域芝生管理
10/24 読書週間
10/25 読書週間
就学時健康診断
10/26 読書週間
口座振替日