元気アップ通信12月号をアップしました。 保護者アンケートの回答をよろしくお願いします。   教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

3年生生活安全教室・2年生交通安全教室

本日、5限目
生活指導の一環として、住之江警察の署員のみなさんをお招きして
3年生は生活安全教室、2年生は交通安全教室がおこわれました。

生活安全教室では、スマホなどの生活に密着したお話とビデをみました。
交通安全教室では、全国で多発している自転車事故防止のため、マナー・ルールを中心に
お話とビデオを見ました。

住之江警察署のみなさん、ご指導ありがとうございました。

来週月曜日には、1年生の薬物乱用防止教室があります。

写真左が生活安全教室
右が交通安全教室です
画像1 画像1 画像2 画像2

住之江区基礎学力アップ事業のご案内

住之江区基礎学力アップ事業(加賀屋塾)の案内ちらしを配布しました。
基礎学力の向上等、個々の習熟度に応じた学力向上及び学習習慣の形成を図るため、区の事業として、加賀屋中学校の一室で課外授業を実施します。
少し遠いですが、お知らせいたします。
詳細はこちらから

世界遺産検定に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(木)の放課後、希望者を対象に世界遺産検定を実施しました。
今回は3級を6人、4級を9人が受験。
F先生も挑戦しましたが、3級はかなり難易度が高いようです。
今年の修学旅行で訪れた原爆ドームと宮島厳島神社も世界遺産でした。
貴重な自然や歴史的、文化的景観は人類共通の宝です。多くの人が関心を持たないと守れません。この検定がそんなきっかけになればいいですね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立は、鶏肉のてり焼き・オクラぞえ、とうがんの水晶煮、星形コロッケ・キャベツ、プチトマト、七夕ゼリーです。
冬の瓜と書いて「とうがん」と読みますが、夏が旬の野菜です。切らずにそのまま冷暗所で保管すれば、冬まで保存できることから、この名前がついたそうです。

7月7日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4限、2年1組の英語の授業です。
今日は「〜があります。」There is (are) の導入から発展まで。
プロジェクターを使って文法事項を説明しましたが、スクリーンを見ることで集中しやすい状態を作ることができました。
その後は、”Go Fish Game”=カードを使ったゲーム感覚の表現練習です。
”Is there 〜 card?”
”Yes,there is”⇒ペアの完成
”No,ther isn't”⇒”Go Fish ”カードを取ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/22 大阪市総合文化祭(23日まで)
10/24 全集

重要なお知らせ

北中だより

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報