いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

5年生の遠足

10月21日(金)
 本日5年生は秋の遠足で、奈良公園に行きました。
 自然に親しみ、歴史資産に触れること、公共の場でのルールやマナーを守り、友達と仲良く行動することをめあてとして、行動しました。奈良公園では鹿と触れ合い、国立博物館では展示物をしっかりと見学しました。
 公園で食べたお弁当は、とってもおいしかったです。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

10月21日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ハヤシライス、はくさいのピクルス、みかん、牛乳でした。
 みかんにはビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは風邪に負けない力をつけてくれます。
 みかんの実を包んでいる薄い袋には、おなかの掃除をしてくれる食物繊維が多く含まれています。
画像1 画像1

とじこめた水の性質(4年生)

10月21日(金)
 4年生は理科の学習で、とじこめた空気や水の性質を調べています。今日は運動場に行き、注射器にとじこめた水を押す(水でっぽう)実験をしました。
画像1 画像1

毛筆書写(4年生)

10月21日(金)
 4年生の毛筆書写の学習です。今日は「土地」と書きました。文字の左右の組み立て方に気を付けて、一画一画、ていねいに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の体育の学習

10月21日(金)
 1年生の体育の学習の様子です。今日はボールあそびです。だんボールを的にしてボールを当てるゲームや、円形のコートを使ったドッジボールをして楽しみました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 読書週間
10/25 読書週間
就学時健康診断
10/26 読書週間
口座振替日
10/27 読書週間
クラブ活動(アルバム用写真撮影)
10/28 読書週間
遠足予備日(1年生)
10/29 学習参観(土曜授業)
懇談会
学校公開説明会
読書週間