クラブ活動(1)
10月20日(木)
本日の6時間目、クラブ活動を行いました。その中から、ダンスクラブ、音楽クラブ、パソコンクラブ、科学クラブの活動の様子をご紹介します。 ダンスクラブでは、グループに分かれ、創作ダンスの練習をしています。 ![]() ![]() 逆上がり名人になろう
10月20日(木)
4年生の体育の学習の様子です。逆上がりのマスターのために、補助具やタオルを使って、練習に取り組んでいます。友達同士で支え合っている姿も見られます。 ![]() ![]() 本日の給食
10月20日(木)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、中華煮、大学いも、ミニフィッシュ、牛乳でした。 大学いもは、さつまいもを油で揚げて、蜜をからめたものです。大学いもという名前は、昔、大学生が好んで食べたからという説や、大学の前で売っていたからという説などがあります。 画像は、給食をおいしくいただく1年生の子どもたちです。 ![]() ![]() ごんぎつね(4年生)
10月20日(木)
4年生の国語の学習です。今日は、「ごんぎつね」の登場人物や時代背景について考えました。 ![]() ![]() 毛筆書写(3年生)
10月20日(木)
3年生の毛筆書写の学習です。今日は「心」という字を書きました。初めて半紙を横長の形で書きました。 ![]() ![]() |
|