校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

工事の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後から、工事現場近くで写真を撮ることができました。
 校舎から見ていると何気ない工事の風景でしたが、近くで見ると一つ一つのものが想像以上に大きいことにビックリしました。
 シャベルカー、基礎の杭の直径、基礎のための穴。
 写っている人と比較して見てください。
 基礎の杭が一直線に打たれ、日本の技術力の高さが窺えます。

工事の様子

画像1 画像1
6月21日火曜日 工事現場は杭打ちが終わり、大きな重機がなくなっています。
基礎工事が、順調に進んでいるようです。

運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大縄跳びは、全学年全員が参加する競技でした。どれだけ回数が飛べるかというシンプルなものですが、息がきれるほど一生懸命でした。
最後のリレーも、大盛り上がりで終了です。
結果、今年の運動会は、1組の優勝となりました。
今年は、工事のためスポーツセンターでの実施となりましたが、多くの方々が遠くまで見に来ていただきました。どうもありがとうございました。

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、百足競争に相当力を入れて競技を行っていました。

運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、競技に一生懸命で、大変盛り上がりを見せました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 生徒会役員選挙(6限) 徴収金現金納入日
10/26 徴収金口座振替日
10/27 45分×4 なにわ子ども人権文化祭(部活動体験)
10/28 進路講話(6限)・進路説明会 学級委員選出締切
10/29 土曜授業(清掃活動/雨天中止の時:1,2限授業)
10/30 休業日
10/31 認証式