〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

8/9 築港赤レンガ倉庫2

 大正12年(1923年)に住友倉庫によって建設され、住友岸壁の船から降ろされた荷物を保管しました。昭和3年(1928年)には大阪臨港鉄道が関西本線貨物支線として開通し、倉庫まで引き込み線が引かれました。戦災や台風による自然災害にあいながら物資流通の役割を果たしてきましたが、大阪南港でのコンテナ輸送が主となり、平成11年(1999年)に廃止されました。

写真は「CASO」HPより
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5・6 八幡屋地域盆踊り

 入舟公園で毎年恒例の八幡屋盆踊り大会が行われました。
 小学校の保護者の方も地域の方とともに役割を分担して、盆踊りを盛り上げました。

上段:始まる前の打合せ

中・下段:暗くなって盆踊り大会が始まりました。だんだん踊りの輪が広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4 大阪市小体連スポーツ交流大会(卓球)

 八幡屋小学校からは卓球の部で6年生のHさんが出場しました。

上段:総合開会式

中段:4人ごとのリーグ戦で行われました。

下段:3勝0敗で、2年連続のリーグ優勝です。おめでとう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 修学旅行下見(香川県)

 修学旅行の下見に香川県まで行ってきました。八幡屋小学校の先輩方が集団疎開でお世話になった観音寺小学校と西光寺に行き、両小学校の交流会と西光寺での学習の打ち合わせをしました。本校の香川県への修学旅行は3年目になりますが、観音寺小学校の児童も西光寺に見学に行って学習するようになったり、新たな資料が見つかったり、さまざまな深まりが見られます。

上段:観音寺小学校。戦災や自然災害に遭っていないので、昭和19〜20年を含む昔からの卒業者台帳等も残っているそうです。

中段・西光寺。

下段:疎開の時の写真や八幡屋小学校の修学旅行の時の写真を飾っていただいています。近隣からの新たな資料も用意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 小体連バスケット交流戦

 八幡屋小学校に、茨田南小・丸山小・東粉浜小・泉尾東小の4校が来校し、交流戦をしました。他の小学校の児童と真剣に試合をすることで、刺激を受け、意欲も技術も向上するいい機会になりました。
 準備に後片付けと保護者の方に協力していただきありがとうございました。
 小体連交歓大会は、8月23日に八幡屋小学校で本校を含む4校が集まって行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力調査結果

学校評価

臨時休校の基準について

学校協議会

学校配布文書