いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

卒業アルバム用写真撮影

10月26日(水)
 早いもので、卒業アルバム用の写真撮影が始まります。明日はクラブで、写真撮影を行います。
画像1 画像1

研究授業(3年生)

10月26日(水)
 本日の5校時目、3年生の研究授業を行いました。本日は、国語「もうどう犬の訓練」で、「だいじな言葉や文を見つけながら文章を読み、書かれていることをようやくすることができる」ことを目標として、取り組みました。
 子どもたちは具体的な文章、抽象的な文章を見つけ、キーワードにも着目しながら、文章を要約していきました。
 グループでの協働、発表の仕方も、頑張りました。大勢の先生たちの参観する中で、これまでの学習体験を生かし、子どもたちは活動できました。

 授業の後、討議会をもち、今日の授業から、明日の学級で活かせることを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

10月26日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、担担麺、レンコンのオイスターソース焼き、みかん、牛乳でした。
 オイスターソースは、中国料理の調味料で、貝の牡蠣から作られるので、牡蠣油ともいいます。牡蠣に塩を加えて発酵させて、しょうゆや水飴、砂糖などを加えて作ります。
画像1 画像1

外国語学習

10月26日(水)
 本日、C−NETのAlvi先生に来ていただき、5年生・6年生の外国語学習を行いました。
 画像は、5年生の学習の様子です。今日は、「I want to go to〜」「I want to see〜」の言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サラダでげんき(1年生)

10月26日(水)
 1年生の国語の学習「サラダでげんき」です。今日は、登場人物の出てくる順番を確かめています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 読書週間
口座振替日
10/27 読書週間
クラブ活動(アルバム用写真撮影)
10/28 読書週間
遠足予備日(1年生)
10/29 学習参観(土曜授業)
懇談会
学校公開説明会
読書週間
10/31 読書週間
フッ化物塗布(4年生)
11/1 読書週間
遠足予備日(3年生)