◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

実習授業 其の一

 本年度の教育実習生の一人が、本日の4時間目にバレーボールの単元で実習授業を行いなました。
 授業が空いている先生方がたくさん体育館に駆けつけ、実習授業を参観しました。
 すべての先生方が歩んできた道だからこそ、教育実習の授業だからと甘く観るのではなく、教育実習の授業だからこそ、授業の基本を身に付けてもらう為に、真剣な眼差しでメモを取られていました。そして、いつの日か立派な後輩として、同じ学び舎で共に教壇に立ってもらいたいとの願いを込めて、観させてもらいました。反省会が良い意味で楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳校内研修会 其の一

 先週の金曜日の放課後、大阪市教育センターから教育指導員の芝田先生をお招きして、道徳の校内研修会を行いました。
 平成31年度の道徳の教科化に向けて、先生方もスキルアップに余念がありません。
また、8月末にはさらに実践力をつける為、授業公開を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳校内研修会 其の二

 道徳は『人間としての生き方の自覚を深める』時間です。そしてその実践は、『人間としての生き方』の “気づき”を内面に育てる事が求められます。
 研修では、はじめに道徳科の目標や理念を学習した後、芝田先生が読み物教材を用いて先生役を、先生方が生徒となって模擬授業を受けながら、授業の進め方を教えていただきました。
 実際に模擬授業を受けることで、道徳科の目標や理念の理解が進んだと思います。
この研修を生かして、更にスキルアップした授業公開が行なわれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会

昨日の金曜日は、定例の3年生の学年集会の日です。
永井先生から、学校生活でのマナーについて、お話がありました。
登校から下校するまで、授業を受けるマナー、給食時のマナー、休み時間の過ごし方のマナー、清掃のマナー、部活のマナーなど考えて見ると学校生活の1日には多くのマナーがあるものです。
先生達も含めて、みんなが楽しくストレスなく過ごせる学校を作るには、マナーを一人ひとりが意識して集団生活を送らなければなりません。そして、そのことにストレスを感じる人がいたら、時には励まし、時には寄り添いみんなで支えていくことがなにより大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しょっちゅう連携

 今日の放課後、校区の小学校から現在の本校の1年生の担任であった先生に来てもらい、小・中連絡会が開かれました。
 本校の1年学年主任から、入学してからの生徒達の様子が報告され、その後現担任と旧担任との情報を交換しました。
 こうして、校種を超え9年間のスパンで子どもたちを育てる小中一貫教育を進める為、これからも『しょっちゅう連携』を行っていきたいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 選挙管理委員会(3)
後期生徒会役員立会演説会
学校公開日
10/29 進路説明会(2)
学校公開日
土曜授業(安全教室)
10/31 3年進路懇談
認証式
11/1 3年進路懇談