学校選択制にかかる学校説明会

9月24日

堀江のちょっといいところとして、今の子どもたちの意見も紹介しました。

・ICTがあると、私たちが分からないところを調べられたり、プレゼンテーションを作って友だちと発表したりできて、学習が楽しく分かりやすくなります。

・この学校では、黒板を子どもたちに渡している授業があります。私たちが調べ学習し、黒板を使ったり、プレゼンテーションを作ったりして、私たちで授業を進めています。

・転入してきたときに、すぐに受け入れてくれた。1日目で友だちができた。1年生から6年生、さらに6年生だった中1の人にも友だちが何人もいる。みんな仲良し!
画像1 画像1

学校選択制にかかる学校説明会

9月24日

140周年当時のビデオも少し観ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校選択制にかかる学校説明会

9月24日

堀江小学校の現況や教育活動等の説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

9月24日

ご家族、ご親戚で鑑賞に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

9月24日

本日、9時から12時まで、作品展を公開していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 4年生遠足9:45入館(海遊館)
10/28 なかよし班活動 2時間目
3・4年生大阪マラソンクリーンUP作戦??
食事サービス練習15分休み
10/29 漢字検定(堀江会場)
11/1 創立記念日
なかよし班遊び15分休み
委員会
6年卒アル(委員会写真)
16:00下校
11/2 堀江文庫の日
なかよし遠足
子どもとの日

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】

平成28年11月19日(土)第2回公開授業案内