10月29日 いもほりえんそく 
	 
	 
	 
鶴見区小・中学校特別支援学級合同行事です。 場所は、茨田小学校の講堂と近隣の「いもばたけ」で行いました。 子どもたちは、いもほりをしたり、ゲームをしたりして楽しく過ごしました。 10/28 研究授業 家庭科 5年生
5年生の家庭科の授業の様子です。 
単元「わくわくミシン」 ミシンの安全な使い方を学習します。 子どもたちは意欲的に学習していました。 次回の学習を楽しみにしています。  
	 
 
	 
 
	 
10/28 授業風景 英語 5年生
英語の授業の様子です。 
C−NET(大阪市教育委員会 外国人講師派遣)の Kevin Sarmiento ケビン先生の支援のもと授業をすすめています。 What do you like ? What animal do you like ? What sport do you like ? What food do you like ? What fruit do you like ?  
	 
 
	 
 
	 
10/28 なわとびタイム 5・6年生
5・6年生の「なわとびタイム」です。 
いろいろな跳び方をすることができるようにするとともに調整力と持久力を養います。  
	 
 
	 
10/27 研究授業 6年生 プレゼンテェーション
6年生 プレゼンテェーション 
途中の状態ですが、作ったプレゼンを黒板のホワイトボードにプロジェクターを使って投影してみます。  
	 
 
	 
 
	 
 |