やけのの8の日お願いします!環境委員がアピール
焼野小学校では、児童会が毎月8の日を「やけのの8の日」として、牛乳パックを回収しています。今年からは、環境委員会がその活動を引き継いでやっていきます。今月は、日曜日なので、10日(火)が「やけのの8の日」です。ご家庭である牛乳パックがあればよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちが校内ICT研修会をおこないました。
焼野小学校では、授業でのパソコン活用やプロジェクタなどの機器活用のための、先生たちの研修会をおこないました。また、タブレットも40台はいっていますので、授業での活用について研修しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月分の委員会!
今日は先取りして5月分の委員会活動がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見守り隊の方が集結!ありがとうごさいます。
今日は、日頃よりお世話になっている地域の見守り隊の方々と警察の方が集まって、合同で見守り活動を行っていただきました。いつも子どもたちの安全のためにご支援いただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ラッキーにんじんだぁ!1年給食で
1年生が給食を食べています。「ラッキーにんじん入ってた」ときくと、つぎつぎに「入ってた」と返事がかえってきます。楽しく給食がいただけるように給食調理員さんが工夫してくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|