大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

All EnglishでDiscussion(*^^)v!―3年生・言語分野―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は本日(15日)、3年生言語分野の分野別学習の様子です。高等学校籍の相澤先生、中学校の今井先生、ALTのアレックス先生、ウィリアム先生の4名のティームティーチングで行われていました。授業は、自分たちで制作した英語劇のシナリオをグループで検討し合うという内容です。3年B組の教室に入ってびっくりしたのは、”日本語使用禁止”のルールで授業が展開されていて、生徒たちがすべて英語で話し合っていたことです。授業の構成としては、最初に、想定される文型パターンや必要な語彙をしっかり学び、次にALTの先生も話し合いの輪に入り「どうすればもっと良いシナリオになるか」ということについてディスカッションします。3年生だけあって、大変レベルの高い授業内容ですが、生徒たちは英語での豊かなコミュニケーションを楽しんでいる様子が伝わってきました!

技術家庭科で実習中です!−1年生−

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は本日(14日)、6・7時間目の技術家庭科の授業風景です。1年B組の40名が20名ずつ、技術科と家庭科に分かれて授業を受けています。技術科は技術教室で「プチ箪笥」の製作(写真左)。家庭科は調理教室で「肉じゃが」を作っていました(写真右)。作業中はみんな真剣な表情で、釘を打ったり、じゃがいもの皮を剥いたり、様々な作業を行っていました。技術科も家庭科も、みんな完成を楽しみにしながら頑張って活動していました!(プチ箪笥は文化発表会で展示されるそうです♪)

”国際交流”が深まっています♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オーストラリアのダンデノン高校(Dabdenong High School)の訪問団の方々が、先週の金曜日に本校に来られ、昨日(12日)より、中高の教室に入って授業を受けています。ダンデノン高校には日本の中学生から高校生までの年代の生徒が在籍しています。中学校には3名の生徒(7年生:中学1年生)が、ホストファミリーのご自宅から登校しています。授業だけでなく、中学集会に参加したり、いっしょに昼食を食べたりもしています。日本の文化や習慣、制度など初めて体験することばかりで驚くことばかりかと思いますが、日本のことをしっかり学ぼうとする、強い意欲を感じます。本校の生徒たちも、自然な感じでうちとけながら、彼ら、彼女らから多くのことを学んでいるようです(英語でのコミュニケーションもできているようです♪)。今週の金曜日・土曜日には高校の文化祭にも参加します。帰国される日まで、さらに交流の輪が広がっていくいくことでしょう!

【速報】2年連続の快挙!!−第4回 科学の甲子園ジュニア大会・全国大会出場決定!!−

先月(10日)、大阪府教育センター附属高等学校で開催された「科学の甲子園ジュニア大阪大会」で本校の「ものづくり(理工)分野」の代表チームが見事、第2位に入賞し、12月2日から4日までBumB東京スポーツ文化館で開催される「第4回科学の甲子園ジュニア全国大会」に出場することが決定しました!昨年度の第3回大会に引き継き、2年連続出場という快挙です!おめでとうございます!大阪府の代表として力いっぱい競技するとともに、全国の仲間たちとの交流を深めてほしいと思います。ご健闘をお祈りします!(^^)!

おめでとう!!英語暗誦大会で奨励賞を受賞しました!!

画像1 画像1
9月10日(土)に、大阪女学院高等学校で開催された、「第37回関西女子中学生英語暗唱大会(ウヰルミナ杯・毎日ウィークリー杯)」で、本校の英語部3年生が「奨励賞」という素晴らしい賞を獲得しました。夏休みも含め、毎日のようにずっと練習を積み重ねてきた成果です。本日(12日)の中学集会で表彰式が行われました。本当におめでとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/29 第2回学校説明会