10.12 水 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポークカレーライスは、小麦アレルギー対応として米粉を使ってルーを作っています。いつものカレーよりもマイルドな味わいでした。いつものカレーライスと同様にとてもおいしくいただきました。 10.12 水 4年生 生野消防署 社会見学 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の見学で、消防署のことはもちろん、署員の皆さんが人命救助、消火活動に万全の状態で臨めるように日頃から訓練に励んでおられることを知るなど多くのことを学ぶことができました。 10.12 水 4年生 生野消防署 社会見学 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 署員のかたがトンネルから出てくる子どものところまで素早くきびきびと移動し、協力して救助する姿に驚きの声や拍手がありました。 10.12 水 4年生 生野消防署 社会見学 2![]() ![]() ![]() ![]() ロープを伝っての移動や壁をロープを使ってよじ登ったり、障害物を避けて降りてきたりするところを見せていただきました。 10.12 水 4年生 生野消防署 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めにアニメのDVDを視聴しました。 火事が起きたときに大切なことを3つ学びました。 ・煙から身を守るために鼻と口をハンカチでおおうこと。 ・体を低くして、外に避難すること。 ・外に出たら、大声で「火事だ!」と報せること。 各ご家庭でも、子どもとともに火事が起こったときのことについて話し合ってください。 視聴後は、子どもたちが事前に考えていた質問にていねいに答えていただきました。 |